CADオペレータ その2
query_builder
2022/04/25
ブログ
CADグループのさとうです。
ついに私の順番が回ってきてしまいました。
CADについては前回のうっちーがみんな説明してくださったので、
さて、何を書こうか迷ってしまいますね(^^;)
CADオペレーター業界は8割が女性といわれています。
CADオペレーターの位置付けは「設計者の補助業務」です。
そのため、設計者が仕事をしやすいように配慮しつつ、サポートを行うという仕事は女性向きの仕事なのではないでしょうか。
CADオペレーターは、設計者の指示のもとに作図を行うとは言え、
作図する内容は「もの」を作るための設計図であることには変わりありません。
ゆえに少しの作図ミスが、後に大きな設計ミスの原因となる可能性も出てくるため、緊張感をもった作業スキルが必要とされますね。
CADオペレーターの仕事は、どんな分野であれ「ものづくり」に関わります。
もちろん、単純に「CADの操作が好きである」ということも適性条件の一つに挙げられますが、その先にある設計やデザインに対し興味があるか?ということも重要です。
その分野の設計やデザインに興味があり、
さらに好きであれば、自ずと向上心も湧いてくるものだと思います。
私はCADのお仕事が大好きです。
「ものづくり」に興味のある方お待ちしております。
NEW
-
query_builder 2024/07/24
-
高所作業車は、楽しい😃
query_builder 2024/03/26 -
今回はあんまり…
query_builder 2023/12/28 -
アウトドア好きにいいかも・・・
query_builder 2023/12/05 -
特殊な建設機械
query_builder 2023/11/16