ブログ
電気工事の仕事内容等や業界の将来性についてなどを紹介
日本の経済情勢はバブル崩壊以後は、ITや医療などの一部の業界を除いて全体的に芳しくない状況が依然として続いています。その中で建設業界もITや医療業界などと同様に、需要が右肩上がりで成長市場となっております。このように建設業界並びに電気工事事業の将来性についてや、具体的な電気工事・電気設備工事・計装工事などの仕事内容など、このような未経験の方向けのコラム記事を発信いたします。この業界で活躍できる電気工事士となって、未経験から一生もののスキルを身に付けたい方にご覧いただけますと嬉しい限りです。
-
2024/07/24お久しぶりです。伊藤です。ブログをご覧の皆様お元気ですか?日々、猛暑とゲリラ豪雨で大変な時期かと存じます。こまめな水分補給をとり体調管理に気をつけて、この夏を乗り切って行きましょう。今日...
-
-
今回はあんまり…
2023/12/28このトキワシステムのブログは社員が順繰り書いています。なのでいつ順番が回ってくるかよくわからないので、前もってネタを用意しとくわけですが…僕の予想では夏に回ってくると思い、夏らしい写真を撮... -
アウトドア好きにいいかも・・・
2023/12/05朝晩の冷え込みが厳しい季節になってきましたね。こんにちは。施工グループ ヒロシです。今回は、以前ゴウ君のブログでちょっと触れていた秘境での仕事についてお話したいと思います。山の上にある観... -
特殊な建設機械
2023/11/16こんにちは!今年は寒暖差が激しく、体調を崩す方々も多いのではないでしょうか?板橋区で電気工事を営む、代表の緑川です。私も48歳になり、段々と体の衰えを感じてまいりました。最初の写真は、先... -
やっと秋ですね~♪
2023/10/16CAD部門の佐藤です。暑い夏が終わり、やっと秋らしい季節になってきましたね。今年の夏は異常に暑かったですね。愛犬の散歩も朝5時の涼しい時間と夜遅くにならないと行けなくて…近頃やっと明るいさ... -
-
秘境にて滑って・・・命を大事に!!
2023/08/28熱い夏お過ごしの皆様!おはようございます!こんにちは。こんばんわ。ゴウです。6月から、秘境に行って、山を登ったり、下ったり、登ったり、滑ったり…( ゚д゚)ハッ!流木を探したり、ヘリにも荷物を運んで... -
材料検査的なおはなし
2023/07/10こんにちは、施工グループのはっとりです。関東でも梅雨の季節雨の日が多くなる時期になりました。今回は、どしゃ降りのなかで、資材の受け取りと搬入をしてきました。今回は、物がモノだけに大きく・... -
梅雨入りしました☔️
2023/06/12おはようございます施工グループの川崎です。梅雨の季節になり毎日雨が続き…ムシムシしてますね…早く梅雨が明けて、、、夏が来てほしいです。今週はラック内に設置してある機器の更新工事でした。高速... -
大型連休でしたね(^^♪)
2023/06/05こんにちは\(^o^)/施工グループのつよポンです。久しぶりの行動制限のない大型連休でしたね\(^o^)/ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?埼玉県に住んでいる僕はといいますと…なるべく県内... -
新車
2023/05/29どうもお久しぶりです、エンちゃんです。2018年に引き継ぎ、乗っていた作業車を今年新車にしていただきました。もともと乗っていた作業車は年数自体は経っていたのですが、走行距離が短かったりのでま... -
脚立の使用について… (電気工事士募集中)
2023/05/01ど~も伊藤です😁最近、アクアリウムの沼にどっぷりハマっております。本日は、久しぶりに皆がそろっての某施設での作業になります。まずは、作業を行う前に朝礼をして、TBM-KYおっと!当社のブロ... -
名前❓❓❓【電気工事士募集中】
2023/04/24どーもアルコール🍺🍺🍺がないと生きていけない田邉でーす。✋✋✋✋この写真に写っている番号札、見た事ありますか❓❓みなさんの身近なところに必ずある番号札ですよ。実はこれ電柱についている番号札です。ち... -
アウトドアな求人 かも【電気工事士 募集中】
2023/02/27トキワシステム社員募集ブログをご覧いただきありがとうございます。現場を紹介しながら、興味をもってもらおうという内容ですが…そんな中でもアウトドア、キャンプ好きにはもってこいの現場を用意しま... -
LAN測定機器
2023/01/23こんにちわ!施工グループ ヒロシです。今年度の冬期休暇は、有休をちょっと足して12日間ありましたが、あっという間に終わってしまいました。休みってすぐ終わりますよね-(笑)宝くじも当たらなか... -
年初め!
2023/01/09あけましておめでとうございます🎍板橋区で電気工事を営む、「株式会社トキワシステム」代表の緑川です。弊社では1月5日より仕事初めです。毎年、年初めに1年間の安全と商売繁盛を願い『天祖神社』にて... -
現場作業風景
2022/12/20こんにちは!板橋区で電気工事を営む、株式会社トキワシステム代表の緑川です。今回は、先日作業を行った現場作業をほんの少しご紹介したいと思います。写真にある機器(銀色の箱みたいなやつです)に... -
-
昭和ブームを堪能【CADオペレータ募集中】
2022/11/07CAD部門のうっちーです。今回は、CADから離れて…巷では、昭和ブームの様です。ある百貨店にて、「昭和レトロな世界展」という催事があり、昭和に青春時代を過ごした身としては懐かしくて仕事帰り... -
「東電工事申請方法がわかりにくい」 の件
2022/10/31こんにちは。こんばんは。おはようございます!入社三年目になりました。ゴウです。資格試験を受けたり、工事の設計をしたり、いろいろやっております(汗) -
寒くなってきましたね❄️
2022/10/24こんにちは 施工グループの 川崎です。今年も残すところ後2ヶ月です❗️着々と冬が近づいていて…季節の変わり目なのか、朝晩と日中の気温差が大きくなってきましたね。体調管理が難しい時期なので、気を... -
3年ぶりの遠出
2022/10/17こんにちは、施工グループの服部です。一般的なお盆休みが仕事だったため、9月に遅めの夏季休暇を取得して、ちょっと遠出してきました。以前から行ってみたいと思っていたので、今回は、世間的なお盆... -
LANケーブル
2022/10/11どうもこんにちは。施工グループのエンちゃんです。先週5日間を夏季休暇としていただきリフレッシュしてきました。本当は8月のお盆の時期に休むのですが、現場の都合もあり、今年はタイミングをずらし... -
ロンリードライバー\(^o^)/
2022/10/03こんにちは~♫施工グループのつよポンです。業務の都合により、夏休みを9月に取得しました。楽しい休暇の始まり〜\(^o^)/世の中は平日なので、きっと何処に行っても空いてるはず。人混み嫌い僕には…... -
夏季休暇について
2022/09/26こんにちは~♪トキワシステム 工事部門 施工グループ責任者の伊藤(いとちん)です。トキワシステムでは夏季休暇が一週間ほどあります。まぁ~各現場の日程次第にはなりますが、8月に休暇を取れなけ... -
どんだけ嫌われてもめげない田邉です😤
2022/09/20どうも〜‼︎久しぶりの田邉です😊毎回毎回プライベートの話なので、今回は仕事の事をちょこっと紹介✨電気工事の材料の中で、電気エネルギーを伝達するために使う物が電線です。この電線にも環境に配慮さ... -
マッチョ求む!【電気工事士 募集中】
2022/09/05最近、皆さんお忙しいようで😅現場に一人ぼっちが多いような…マルオです。 毎度…前回、腰が痛くなるから、「重いもの持ちたくない」と駄々こねましたが😫そうも言っていられなくなる時がやって来ます。... -
ユンボも乗れます 【電気工事士募集中】
2022/08/15暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?施工グループのヒロシです。今回は久しぶりに、先代と一緒の仕事で鋼管柱の新設・撤去です。最初の写真で重機(ユンボ)に乗っているのが先代で... -
kojiポイント!
2022/08/08こんにちは!東京都板橋区で電気工事を営む、株式会社トキワシステム代表の「緑川」です。最近、いろいろなお店で買い物をすると、購入金額に応じて、そのお店のポイントをもらうことがあるかと思いま... -
通勤電車
2022/07/25CADグループのさとうです。 学校の夏休みも始まり本格的な夏も始まりましたね。 夏休みの為か、コロナの為か、今朝の通勤電車は心なしか空いていたような気が... -
三角スケールってなに?【CADオペレーター...
2022/07/18前回はCADについてお話ししましたので、今回はCADオペレーターが仕事をする上で最も必要な「三角スケール」について…日常生活では馴染みのない代物なので「見たことも聞いたこともない」という方... -
【熱中症対策と資格対策】
2022/07/11お疲れ様です。こんにちわ。設計グループのゴウです。7月に入る前から猛暑続きで体調を崩されいませんでしょうか?水分と塩分の補給、そして体を冷やすことで熱中症を軽減できるそうです。熱中症対策は... -
真夏日です。
2022/07/04こんにちは 施工グループの川崎です。今週も凄く暑かったです… 梅雨があっという間に通り過ぎて真夏の様な日々でしたね(-。-;先週は、共同溝内の通信ケーブル配線とアンテナを新設する工事だったのです... -
自分も中途採用からです!【電気工事士・CA...
2022/06/27写真の様にからっとした日が待ち遠し今日この頃です。こんにちは!施工グループのはっとりです。今回、何書こうかなと、思いそういえば、自分も中途採用で、これまで何回も、転職しています。すべて違... -
代休取得〜♬【電気工事士募集中】
2022/06/20こんにちは~♬つよポンですm(_ _)mこないだの土曜日に休日出勤をしたので、平日に代休をいただきました\(^o^)/いつも土、日、祝日のお休みなので平日のお休みはなんかワクワクしますね\(^o^)/家の... -
電気工事士の仕事の道具って?part2【電気工事...
2022/06/13どうもこんにちは。施工グループのエンちゃんです。前回のブログ https://tokiwa-system.jp/blog/20220311-864/から3か月経ち、その間に注文していた品が届きましたので紹介したいと思います。 -
健康診断(人間ドック)について(^_^;)
2022/06/06最近、YouTubeの見過ぎて老眼が進行してきたどうも伊藤(いとちん)です。因みに視力は左右で1.5あるので、とても良いですけど~♫そう言えば昔…おばーちゃんに目がよい人は老眼に早くなりやすいから気を... -
ぼっち晩酌以外のお楽しみ【電気工事士 募集中】
2022/05/30こんにちわ〜!ジュニアです🐶僕のパパは可愛いJ Kがいる田邉です‼︎今回はパパのぼっち晩酌以外の楽しみを紹介するみたい✌️後はパパにお任せしまーす!どうも!!2ヶ月ぶりの田邉でーす^ ^可愛いJ Kがい... -
電気工事士 資格取得 全面サポート【社員募...
2022/05/23故郷を離れて三十年 帰り道はもう覚えてませんマルオです 毎度急に冷えると 途端に腰が痛くなる電気屋さんの持病やね重たいもん持ちたくないねん 絶対に持ちたくないねんでも大丈夫ウチにはユニッ... -
こんなこともやってます【一緒に働きませんか?】
2022/05/16毎年この時期は、気温の差が激しく、服装の選択に悩んでしまいますよね!まぁ、作業着は夏、冬の二択ですけど。(笑)施工グループのヒロシです♪やる気満々の社長の写真から入りましたが、今回はマンホ... -
景色が良い現場!【電気工事士募集中】
2022/05/09こんにちは!東京都板橋区で電気工事を営む、株式会社トキワシステム代表の緑川です。電気工事士の会社として、いろいろな場所での作業させていただいています。今回はその中の一部で、景色が特に良か... -
CADオペレータ その2
2022/04/25CADグループのさとうです。ついに私の順番が回ってきてしまいました。CADについては前回のうっちーがみんな説明してくださったので、さて、何を書こうか迷ってしまいますね(^^;)CADオペレーター業界は8... -
CADって…:CADオペレータ募集中
2022/04/18CADグループのうっちーです。前回までは現場の仕事についてでしたが、今日は事務作業についてお話します。CADオペレーターとは、CADの操作を専門的に行う職種のことを指します。主な仕事内容は、設計士... -
【スキルアップと共に】求人募集:電気工事士
2022/04/11こんにちは。設計グループ所属のゴウ(剛)です。2020年9月に転職して入社2年目です。(今年の9月でまる二年になるはず・・・)前職はシステム検査を行っていましたが、電気工事施工管理の仕事... -
暖かくなってきましたね!
2022/04/04初めまして こんにちは。CATVの施工・管理している会社から転職し、入社4年目の施工グループ川崎です。ほぼ未経験の仕事内容でしたが、先輩に教わりながら成長したいとがんばっています。仕事は厳しい... -
あと施工アンカーでの作業
2022/03/28桜咲き始め、出会いと別れの時期になり来月から新年度になるこの頃。こんにちは、施工グループのはっとりです。今回は、作業の中で架台・盤の設置作業がありました。その時に必ず行うあと施工アンカー... -
光ケーブル接続
2022/03/22今日の作業は光ケーブル接続です。こんにちは!施工グループのつよポンです。あったかい日が続き、ついに大嫌いな花粉の季節がやって来ましたね(>_<)少し前は関東でも雪降ってたのに!毎日、目がかゆく... -
電気工事士の仕事の道具って?
2022/03/14どうもこんにちは。施工グループで現在最年少エンちゃんです。今回のブログでは現場のマストアイテムについて軽くご紹介したいと思います。私たちが行っている電気工事は身一つでできる仕事ではありま... -
第一種電気工事士(定期講習)での事
2022/03/07こんにちは~♪ 前のブログに何故か?紹介をいただいた・・・ トキワシステム 工事部門 施工グループ 責任者の伊藤(いとちん)です。 第一種電気工事士(定期講習)にきました。 自宅から近い講習会...
NEW
-
猛暑の夏 配線図&端末処理作業
query_builder 2024/07/24 -
高所作業車は、楽しい😃
query_builder 2024/03/26 -
今回はあんまり…
query_builder 2023/12/28 -
アウトドア好きにいいかも・・・
query_builder 2023/12/05 -
特殊な建設機械
query_builder 2023/11/16
CATEGORY
ARCHIVE
経済情勢が芳しくない現代日本において、どのような業界へ就職するのか事前にしっかり吟味することは非常に大切です。不景気の中でIT・建設・医療・福祉・物流などのように急激に成長している業界と、かなり不景気の波を受けて芳しくない業界との格差が大きい傾向が見られるためです。より将来的に仕事を安定させ、さらに高収入を目指すのであれば、将来的に需要が高い建設業界への就職も有力な選択肢となっていくでしょう。その中でも電気工事業に携わっており板橋区で正社員の求人情報を公開しております。
そこで株式会社トキワシステムは、未経験から電気工事士として働いていきたい意欲の高い方々へ向け、先ほどご紹介したこの業界の将来性についてや、具体的な電気工事の仕事内容・必須の国家資格である電気工事士取得に向けてのプロセスなど、このような情報をコラム記事を通して発信してまいります。第二新卒の方々や転職先を探している方々が、業界研究そして企業研究の一環としてこのコラム記事をご活用いただけるよう、その道の専門家として丁寧に執筆いたします。そして近い将来、そのような意欲的な方々を正社員としてお迎えできる日を、心待ちにしております。