電気工事士の仕事の道具って?part2【電気工事士募集中】
query_builder
2022/06/13
ブログ
どうもこんにちは。施工グループのエンちゃんです。
前回のブログ
https://tokiwa-system.jp/blog/20220311-864/
から3か月経ち、その間に注文していた品が届きましたので紹介したいと思います。
これが新しい腰ベルトです。
新しい規格に変わったのでトキワシステム作業員一同買い替え。
今回の新規格の改正で、長年使用されてきた安全帯の名称が
「墜落制止用器具」に変更されました。
そしてもろもろを装備させて・・・
新しい腰道具の出来上がり❕
今回のタイミングで新しい腰袋やペン差しなども新調し、
色合いも 赤×黒 から 黒一色 に変わりシンプルに。
着けた感想として補助ベルトが広く、クッション性も上がって腰への負担がとても減った気がします。
腰道具は基本的にずっと身に着けているのですが…これが結構な重量なんです。
作業中はあまり気にならないんですけど、移動時などのふとした時に”重いなー”ってなるので、腰の負担が少しでも減るのはとてもありがてえです。
新しい腰道具でより一層仕事頑張りまーす。 ではまた!
ただいま弊社では、一緒に働いていただける方を募集しています。
経験者の方はもちろん、未経験者も大歓迎です。
ご応募お待ちしております。。。。
NEW
-
query_builder 2024/07/24
-
高所作業車は、楽しい😃
query_builder 2024/03/26 -
今回はあんまり…
query_builder 2023/12/28 -
アウトドア好きにいいかも・・・
query_builder 2023/12/05 -
特殊な建設機械
query_builder 2023/11/16